お守りの鈴オカユキ2024年6月11日読了時間: 2分たまたま見つけた大圓寺とっても空気も良くて素敵なところでした☺️そこで見つけたお守りの鈴『水琴鈴』(←これなんて読むんだろう?)すでに三峰神社の鈴を5年くらいにお迎えしていてでも もう手に入らないから紐を自分で作り直してカバンにつけてあるから”鈴はもういいかなぁ”と思ってたのですが『水琴鈴』をみつけ不思議な形と不思議な音で即決でお迎えしました!風鈴よりももっと軽くていっぱい鳴ってても全然うるさくなくて水琴鈴ってそういうものなのかな?帰りはシャラシャラ鳴らしながら帰っていつも持ち歩くリュックにつけて相変わらず良い音だなぁととても癒されます三峰さんの鈴も一緒になったら聞こえないけど🤣それもまたちょっと楽しい😆自分の好きなものを自分が選んでつけているとテンション上がります♪人生も一緒自分で選んだらとっても楽しくなりますよ☘️ 選択が変われば人生が変わるいまは 現実は日々の選択の上に成り立っています1日の選択が 1回の選択が変われば 人生が変わりますまずは人間関係からあなたが築きたい関係を作るために選択しましょう!ミニワークショップでヒントをお伝えしています↓↓お申し込みはこちらから↓↓https://x.gd/UxChFあなたが無理することなくあなたの理想を現実にできるよう“選択力”を磨くことであなたの現実を 未来をあなたの思い通りに変化させましょう✨選択力を磨くコーチングおかゆき
Comments