top of page
森の木

やりたいことにかける時間

やりたいことがあって

こうできたらいいなみたいな

理想の形があって


それが自分の得意なことだったり

楽しいことだったら

どんどん進めていけると思うんだけど。。




でも自分はそれが苦手

もしくは時間がかかる

ってなると


簡単にできる方法があったらいいのに

とか

誰かやってくれる人がいれば。。

とか思っちゃう



でもたぶんスラスラできるように

見える人たちって

時間と経験をかけてやってきたから

できることなんじゃないのかな?と

ふと思った




「簡単にできる」ようになるには

その分それに取り組む時間と経験が必要

ということ



きっとそれを続けたら

もっと得意な人が手伝ってくれたり

もっと楽にできる方法が見つかったり

思い描いてた以上のやり方になっていくんじゃないかなと思う




だから

本当にやりたいことならば

しっかり時間をかけてやることが大事


本当にやりたいことならば

時間をかけてでもやり続ける忍耐力も大事



でも苦手なこととかって

エネルギーを使うから

やる気になった短時間が勝負


その時にやり切る

少しずつとかは得意なことには向いてるけど

腰が重たいことは短期集中の方が

わたしはやり切れる




だからモチベーションが上がった時に

進みやすいことは

その時にやりきっちゃおうと思った




少しずつ着実に

色々なことを自分のものにしていくために

いまできることを

たとえ小さい一歩でもやっていこう

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Facebook

©2022 by トークルームsmile。Wix.com で作成されました。

bottom of page