top of page
森の木

コミュニケーション上手な人がしていること

 

して欲しいことなど

あなたは素直に伝えられていますか?

 


なんでやってくれないの?

やっといてくれれば良いのに。。

など我慢していませんか?

 



私は自分の気持ちを言葉にするのがとても苦手でした



どれくらい苦手かと言うと

言葉に詰まるし泣いてから

言い出すまでにも時間がかかるくらいでした



そんな感じだったので

たいていは言葉を飲み込んでしまっていました



 


でも言いにくいからと言わなかったら

相手は 周りはその人なりに解釈するので


本当のわたし と

他の人が見るわたし はズレていきました

 

 

いちばんはストレス耐性についてでした

周りの人からは 何にでも耐えられる強い人と思われていましたが


わたし自身は

何にでも耐えられるわけでもないし

辛い が言い出せないから なんとかやっていただけでした

 


 

 

辛い と言えなかった私は

誰かが気づいてくれたら良いのにって

ずっと思ってました

 

 

でもそんなことは起こりませんでした



なぜなら『察してよ』は通じないからです

だって相手の考えてることが手に取るようにわかるなんて

絶対ないのですから


(もし分かる方がいればその方はエスパーです)

 



愛情も 感謝も

してほしいことも 嫌なことも

言葉にしないと

伝わりません

 

 



素直に伝えることは

わたしのように勇気がいるという方も

いるかもしれません

 


でも

言う と決断することで

あなたの想いは

今まで以上に相手に伝わるようになります




 

きっとわたしの場合も

辛い と言えば色々変わったんだと思います

 




何を言うか 言わないか

その選択は自由ですが


コミュニケーションが上手な人ほど

正直に話してることが多いです




 

正直に話すことで

周りの人も

助けやすいですもんね



 

みなさんは気持ちを言葉にしていますか?


 

コミュニケーション上手になれるヒントはこちらも確認してみてください

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Facebook

©2022 by トークルームsmile。Wix.com で作成されました。

bottom of page